心理講座

自身の心の問題と向き合いながら、
保育者として、企業のリーダーとして、成長しませんか?

九州AST気功クリニックでは「子育てサポート研究所」を主宰し、未来を担う子どもたちの心をより健やかに育てられるよう、保育のプロを育成しています。
また、企業や職場でリーダーシップを発揮し、コミュニケーション能力の向上を図る「リーダーシップ講座」や小学校や中学校、教育機関などで生徒や保護者に対する講演なども行っています。

開催講座

1
2
3

子育てサポート研究所について

2011年7月1日に当クリニック内に「子育てサポート研究所を開設いたしました。
現在、日本の子育てを取り巻く環境は過酷なものとなっています。
さまざまな事情から子育てに悩む人々の、サポーターとして活動されておられる方々の集いと研究の場として、ご活用いただければ幸いです。
なお、詳細につきましては、当研究所にお問い合わせください。

活動方針

「愛・感謝・人を育む心」を土台とし、
学び愛、育ち愛、支え愛が生まれる
社会貢献を目指しています。

活動内容

1)地域子育て支援の研究、実践活動
2)保育施設職員研修(園内研修)のサポート
3)保育メンタルアドバイザーの養成(認定証発行)

講演実績

当クリニックの心理カウンセラー三浦佑子は、年間80〜90回の講演および、研修を行っています。
地方自治体からの依頼や保育関係、学校・教育機関、介護関係など、依頼は多岐に渡ります。
主な講演内容は子育て、メンタルケア、職場の人間関係の改善などです。
また、保育園や幼稚園での職員研修、傾聴ボランティアの養成などにもお応え致します。

<これまでの講演及び研修実績>
生涯学習支援センター/熊本市教育センター/子育てサークル/幼・保・小・中・高PTA保護者会/市町村社会福祉協議会/教育及び社会福祉施設職員研修など述べ1000回以上(2015年6月末現在)
 
kouen